発酵食品ぬか床パワー

ぬか床の秘めたるパワーを公開!

ぬか床(ぬか漬け)いろは 
どんな効用や栄養があるのでしょうか

ぬか床は、びっくりするような栄養や効用を持ち合わせているのでしょうか?
 
見てびっくり、聞いてびっくりばい。昔の人の知恵には恐れ入るたいね。

脚気(かっけ)の妙薬

 
江戸時代に精米技術が発達し、白米を食べる習慣が広まっていきました。それと同時に江戸患いと呼ばれるほど脚気も流行しました。
ぬかにはビタミンB1が多く含まれており、脚気などの病気の予防になります。心臓の機能の低下もビタミンB1の不足によって起こります。
脚気とはByYahoo

花粉症の予防に

 
乳酸菌は2~300ほど種類がありますが、ぬか床に含まれる乳酸菌は腸まで届き、免疫力を向上させてくれます。そのため近年流行している花粉症の予防にもなると言われております。

整腸作用

 
ぬか床に含まれる乳酸菌や有機酸類は、腸内を適度な酸性に保つ作用があるため自然な整腸作用を促してくれます。また、繊維質豊富な野菜を摂取する事で咀嚼を促し唾液や胃液の分泌を良くするため腸の働きを活発にしてくれます。

ダイエットに効果

 
ぬか床(ぬか漬け)に豊富に含まれるビタミンB2は、新陳代謝をよくするため脂肪の沈着を抑制しダイエット効果もあります。

糖尿病の予防に

 
野菜に含まれる食物繊維は、インスリンの分泌を促す作用があるため糖尿病の予防効果があります。また、食物繊維を摂取する事によって、満腹中枢を刺激する為エネルギーの過剰な摂取をも防ぐ為これまたダイエット効果があります。さらにはコレステロール過多を防ぐため、胆石の予防にも繋がります。

脳卒中の予防にも

 
食物繊維、カルシウム、ビタミンB群、ビタミンEを摂取できる為血管の老化を防ぎ動脈硬化を起こしにくくします。

ぬか漬けや納豆を食べるとメンタルが強くなる

 
こんなレポートがアメリカから発表されています。人の腸は脳とつながっていて、腸内環境が悪化してしまうと、うつ病にかかりやすくなったり、食欲が暴走して太りやすくなってしまうそうです。発酵食品の可能性
 

O157抑制

 
プロバイオティクスの実験で乳酸菌と酪酸菌がお互いに協力し合ってO157の増殖を抑制したこと、すなわち相乗効果が発揮され、この二種菌の組み合わせが腸管感染症に有効な組み合わせであることが証明されたものと考えられているそうです。
乳酸菌と酪酸菌によるO157抑制現象
 

FaceBookに登録していいねを押してね!